こんなにいろいろある、天然素材100%のふとん
すべて、中身も生地も天然素材、合成素材は一切使用していないのでムレる感じがありません。
- 立体キルト羽根ぶとん
- 秋・冬・春の3シーズンに対応。立体縫製なので羽毛の保湿性。かさ高性・フィット性が一段とアップ。羽毛のかたよりを防ぎます。
- 肌掛けぶとん
- 立体キルトの1/3の薄さで、春・夏・秋に対応。冬も毛布感覚で使えるので、オールシーズン向き。マンションなどの暖かい部屋では、長期間快適に使用できます。
- ペアキルト羽ぶとん
(2枚合せ) - 夏用と春秋用の別々の2枚をボタンで合せれば冬用に。このペアがあれば、春夏秋冬4シーズン使えるという便利なタイプ。季節の微妙な変化にパーフェクトに対応します。
- 綿わた掛けぶとん
- 多湿な日本の気候風土で、長年使われてきた綿わた100%の素材。その独自の肌触りとさわやかさは、自然からの贈り物です。
- ダウン敷パッド
- ダウンの持つ優れたバルキー性が、体の凸凹をすみずみまでやさしく温かく包んでくれています。赤ちゃんの素肌に触れるようなパッドです。もちろん軽さは、No.1です。
- 綿わた敷ぶとん
- ダウン・キャメル・麻との組合せができる敷ぶとんです。日干し後のふんわりとした感触と使い心地は、綿わたの特徴です。薄めであれば手入れは簡単です。
- 本麻敷パッド
- 表地・中わたともに麻100%。抜群の吸湿性・発散性・放射性で就寝中の汗をシャットアウト!シワ加工なのでサラッとした肌触り。日本の蒸し暑い夏の夜も快適に眠れます。
- キャメル敷パッド
- 厳しい寒暖の地に生きるラクダの毛は、抜群の保湿力と反発力があり、腰痛・冷え症の防止に効果があります。羊毛のようにフェルト化せず、適度なやわらかさを保ち、湿気ません。
ここちよい眠りは、あなたに合うふとん選びからはじまります。
ふとんの中が快適に感じる温度33℃・湿度50%にコントロールするには、天然素材100%のふとんが理想的です。それは、余分な湿気を吸収発散し、体温に応じて温度を調整するという、天然素材だけが持つエアコン機能があるからです。快適度100%の眠りを実現するには、季節に応じた天然素材のふとんを使い分けるのがコツです。快適な眠りはあなたの健康にとって大切なことです。あなたの肌に合う組合せをお考えになってみてください。
それぞれの季節、あなたはどの組み合わせを選びますか?
- 冬 11月~3月
- 暖かさ
- 1.立体キルト羽ぶとん
2.肌掛け羽ぶとん
3.コットン毛布
・ペアキルト羽ぶとん(2枚合せ) - 4.ダウン敷パッド
5.キャメル敷パッド
6.綿わた敷ぶとん
- 春/秋 3~5月・9~11月
- さわやかさ
- 1.ペアキルト羽ぶとん
(0.4kg入と0.8kg入)
・立体キルト羽ぶとん
- 2.キャメル敷パッド
3.綿わた敷ぶとん
- 梅雨~夏 6月~9月
- 涼しさ
- 1.肌掛け羽ぶとん
・ ペアキルト羽ぶとん(0.4kg入)
・綿わた掛ぶとん
- 2.本麻敷ぶとん
3.綿わた敷ぶとん
・キャメル敷パッド
ふとんの日干し・水洗いクリーニング・仕立替え
かかせない、普段のふとんの手入れ
朝までぐっすり眠るには、ふとんの中の温度と湿度を体温の変化に応じて、一定に保つことです。これは、睡眠中に起こるさまざまな生理現象によって左右されやすく、寝具によってうまく調節されないと、心地好い眠りは妨げられます。ふとん選びの重要なポイントとしては、衛生面・耐久性の問題があります。もし、肌着感覚で水洗いができて、太陽の直射日光で日干しができる寝具を使えば、いちだんと清潔に眠れるでしょう。
また、寝具に付着した汚れをきれいに洗い落とすことは、ふとんの耐久性のアップにもつながるので、さらに理想的といえるでしょう。また、生地に色あせ・汚れ・消耗があるときは、お仕立て替えができることも大切です。
羽毛製品の水洗い方法
中性洗剤で押し洗いの後、すすぎを2~3回します。
じゅうぶん脱水をします。
そして、日干し乾燥をします。
清潔度100%で眠る
昔から、ふとんは見えない中身が一番大切といわれてきました。特にここで紹介しています水鳥羽毛とキャメル毛製品には、原料に含まれるアレルギーやダニの発生の原因となる夾雑物(ゴミ・不良羽毛)を極限まで取り除く、世界13カ国特許取得のイオゾン・アルファー・ツー処理が施されています。また中身や側生地には、樹脂や薬品を一切使用しておりません。これらの技術は、世界一清潔でピュアなふとんを誕生させ、世界で初めて羽毛製品の日干し・水洗いを可能にしました。
水鳥のダウン
イオゾンα2処理後
キャメル毛
イオゾンα2処理後
イオゾンα2処理で取り除かれた夾雑物(ゴミ)
一枚の羽毛ぶとんの中身からこんなに多くのゴミ・不良羽毛が取り除かれているのです。
(平均10%~15%がゴミ・不良羽毛)